自分磨き
大野誠一郎著『アリバイ崩し承ります』を読みました。1話完結のさくっと読める小説。アリバイを崩すこと、探すことに特化した内容で、びっくりするようなトリックを鮮やかに解決。アリバイ崩し承りますネタバレ少し含みます
2020年版のやりたいことリスト100を作ってみました。叶えたい夢を文字に書くと実現しやすくなります。
『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を4DX3Dで見てきました。ほんのちょっとネタバレありで感想を書いています。スターウォーズ見てない方は注意!
セブンイレブンに新しく登場したメニュー『青の贅沢』を飲んでみました。これまでの『白の定番』と飲み比べ。10円追加して飲む価値あり!
大阪西梅田周辺の美味しいランチのお店玄三庵西梅田店の紹介です。契約農場から産地直送で取り寄せた玄米や野菜、お肉を使って600キロカロリー程度の日替わり定食が食べられます。39種類の食材が食べられて栄養バランスがとてもいい定食。
蒸し器で肉まん作りました。寒い冬にあったかくておいしい肉まん。割と簡単に作れるので、手作り肉まん作ってみませんか?
キュリラのサジージュースの飲んだ口コミ。200種類以上の栄養素、抗酸化物質たっぷりの体にいいサジーは、ちょっと酸っぱくてまずい。そんなサジーを美味しくアレンジしてみました。
山田智恵著『ミーニング・ノート』を読みました。どん底から這い上がるために大切なのは?自分に起きるチャンスの種を見逃さないためにミーニング・ノートを実践してみよう。
ゆであすきの缶詰を使ったあんこを入れたアンブリオッシュを作りました。レシピ紹介を面白くしたかったので滝沢カレンちゃん風にチャレンジ。でも難しかった。
キレイで簡単に作れる押し花アートを体験してきました。大人の趣味にもおすすめ。キットを使えば押し花も簡単に作れるし、庭で花を育てて作るのも楽しそうです。
鴨頭嘉人著『自己肯定力』を読みました。著者の息子さんハルヒトくんが自己肯定力の申し子のような子。常にポジティブで頑張り屋。大人が見習うべき未来へ全力で頑張る力。
冷蔵庫で生地を作り置きできる、冷蔵発酵でシンプルな丸パンを作ってみました。
美味しいご飯を作るには美味しく作れるレシピ、料理本が大事。お気に入りのお料理本ありますか?私が毎日美味しいご飯を作るために参考にしているお気に入りの料理本を紹介します。
カルディのアップルシナモンティーを使って、アップルシナモンロールを作ってみました。秋にぴったりの美味しいパン。アップルシナモンロールの作り方も紹介します。
今野敏著『機捜235』を読みました。1話完結のさくっと読める小説。警察小説でも珍しい機捜をテーマにしたお話。藤蔵人物の紹介とネタバレ。
かぼちゃのブリオッシュを作りました。我が家のオーブンに合うように作り方をちょっと工夫します。
こんにちは。れいっちょ@happyreina_です。 先週の金曜日、夫が出張から早めに帰ってきました。 なので、お迎えに行ったついでに、アフタヌーンティールームでオサレなカフェタイムしたいと思って一緒に行ってきました。 アフタヌーンティーは最高だよ。 ケ…
ストレス溜まってませんか? 心のエネルギーは十分にチャージされてますか? ストレスは心のエネルギーを奪ってしまうけど、自分でマネジメント(管理)することができるんです。 先日、「働きざかりのためのリラクゼーション講座」というイベントに参加して…
タニタの体組成計BC314を購入しましたのでレビュー。シンプルなデザインで掃除がしやすいのがいい。体内年齢がヤバイのでダイエットと筋トレ頑張ります。
10月31日はハロウィンです。 ハロウィンと言えばかぼちゃでしょ!スイーツでしょ! ってことでセブンスイーツです。(どんな理屈?) セブンイレブンでハロウィンスイーツ買ってきました。 芋栗南京クリーム餅チョコ大好きれいっちょがハロウィンのセブンス…
お坊さんの法話を聞いて納得しました。 善人の住む家と悪人の住む家。どちらが争いが絶えないのか。どうしてなのか。納得したので、我が家でも実践してみようと思ったお話
本好きの下剋上に出てくるカトルカールを作ってみました。卵とバターが香る美味しいパウンドケーキでした。本好きの下剋上はアニメ化されて10月9日から放送開始。
ピノ和栗食べてみました。めっちゃ栗。表面のチョコも栗味で、中のアイスは和栗のペースト。一口だべただけで秋を感じる美味しいピノでした。
9月23日はお彼岸です。 お彼岸に作る和菓子と言えば、「おはぎ」?それとも「ぼたもち」? 春は「ぼたもち」、秋は「おはぎ」なんですが、どっちがどっちかいつもわからなくなっちゃうんですよね。 春は牡丹の花、秋は萩の花。 って書いてて気づいたんだけど…
私がリピートし続けている日焼け止め、ヴェレダエーデルワイスUVプロテクトを紹介します。オーガニックコスメとしても人気のヴェレダエーデルワイスUVプロテクトはUVカット効果もあって、石鹸で落とせて、赤ちゃんも使えていいことづくめです。
ストレングスファインダーを受けたので、それを活かすためコーチングを受けてみました。ストレングスコーチングを受けてみると自己肯定感がアップできますよ。自分の強みを活かして可能性を最大限に広げましょう。
ホットヨガのLAVAで、受けたいクラスベスト3を紹介。薄暗い部屋でのヨガは自分自身に集中することができます。たっぷり汗もかいて、心も体もスッキリですよ。
ストレングスファインダーのテストを受けてみました。34の資質のうち上位5つが自分の強み。自分の強みがわかるとそれを活かして可能性を広げることができますね。ストレングスファインダーのコーチングも強みをさらに読み込んで理解するのに良かったです。
ガーナ濃密チョコレートアイスを紹介します。2層になったチョコのおかげでアイスでもなめらかなチョコが味わえます。濃密なチョコと軽めのバニラアイスが同時に味わえて幸せ感じることまちがいなし。
セブンイレブンのクジ引きで『鳴龍担担麺』が当たりました。食べてみたらかなり美味しかったのでレポートします。