暮らしを素敵に-生活用品
Tuiss DECORのハニカムシェードブラインドレビューします。高機能でオーダーメイドなのにお手頃価格!お掃除も簡単なのにオサレなのが気に入ってます。
クラウドファンディングMakuakeで購入できるコードレスハンディクリーナーをレビューします!もう水回りゴシゴシしなくていいよ~
新しいBoYataのパソコンスタンドをレビューします。以前より一回り小さくなって使い勝手が良くなりました。作業スペースも広がって仕事の効率アップしますよ~
BoYataのモニタースタンドをレビュー。 ノートパソコンを乗せてみたら、姿勢が良くなって首肩こりが減りました。BoYataのモニタースタンドは見た目もスタイリッシュで性能もよし。リモートワークにもおすすめですよ。
ブルーノのマルチプレートの使い方レシピまとめ。簡単で手軽に美味しく作れちゃうブルーノ活用してます。
パストリーゼ、カンファペット、ナチュリープラス、キノット。除菌の効果があるのか実験。その結果すごいことが・・・・
除菌消臭剤のナチュリープラスNatury+を試してみました。消臭力は?除菌力は?防カビ力は?ナチュリープラスがどのくらいすごいのか実験しました
立体型布マスクの作り方を写真付きで詳しく紹介。PDFで型紙ダウンロードできます。
美濃焼のオリガミドリッパーを使って楽しいおうちカフェ。世界一になったバリスタが使っていたオリガミドリッパーを紹介します。ゆっくり丁寧にコーヒーを入れておうちカフェを楽しみませんか。
充電ケーブルがブラブラしている悩みを解決。カワイイつぶらな瞳でケーブルをくっつけてくれてます。
ニトリのNウォームスーパーの毛布と敷きパッドと買ってみました。両方使えばあったかくて布団の中が天国でした。
肩や首がバッキバキになっちゃったらPanasonicのコリコランをペタリ。高周波治療器コリコランでコリがほぐれて、もう肩こりこらん。
防災グッズの一つ「尾西の白飯」を試食してみました。水またはお湯を注ぐだけで簡単にご飯をつくることができます。 炊き立てご飯ほどはありませんが、十分美味しく食べられる白飯でした。作り方や食べた感想など詳しくレビューします。
寒いので日中暖房をずっとつけていたら電気代がすごいことになりました。暖房費節約のため、ニトリの着る毛布を購入してみました。かなり温かくて日中は暖房をつけずに過ごすことができました。ニトリの着る毛布のレビューします。
写真整理にお困りではないですか?プロジェクトライフというポケット式のアルバムを使って、おしゃれに簡単に写真を保存してみませんか。簡単に素敵なデザインができあがるのでおすすめですよ。
先日、9月1日に防災用品の見直しをしました。 我が家で備えている防災ラジオについても紹介しています。 こちらもどうぞ 9月1日防災の日災害が起きても慌てないために防災用品は定期的に見直そう - わたしのまいにち その後、「防災手回しラジオ」で検索され…
妊娠しました。妹が。なんと3人目。 少子化対策に貢献しているわ。ありがとう妹。ありがとう世の中のママさんたち。 出産予定日は11月。 出産祝に何が欲しいか聞いたらマザーズバッグとリクエストされました。 そこで子供3人、うち一人は新生児の場合にちょ…
ダイニングテーブルの椅子の足にたまる埃にイライラしたので、ダイソーですべるキズ防止シールを買ってきました。フローリングのキズも防げて、騒音も抑えられて、埃もたまらなくなりました。掃除が楽になって快適です。
ランドリーバスケットが壊れてしまったので新しいものを探していました。シンプル、おしゃれで軽いランドリーバスケットをダイソーで発見したので購入してきました。ダイソーのランドリーバスケットの使い心地をレビューします。