自分磨き
寄稿のお知らせです。
プログラミング学習のRecursionでプロジェクトをやってみました。Recursionのプロジェクトってどんなの?詳しく紹介します。
お寺の法話で聞いた心が前向きになる考え方を紹介します。3つのステップを少しでも上げていくと、ちょっと心が前向きになれます。
RecursionのCTOであるJeffryさんにインタビュー。多数の言語を使いこなす優秀なソフトウェアエンジニアです。プログラミング初心者にも優しくアドバイスしてくれる人でした。
Recursionの中の人へインタビュー。プログラミング学習サービスでは人気No.1!RecursionのCEOにインタビューしてみました。日本のコンピュータサイエンスを発展させたい2人の結成秘話
Recursionの月額料金、支払い方法、解約、無料でできるコンテンツについて説明します。Recursionの登録に迷っている方参考にしてください。
初心者がGAFAの問題解けるようになったプログラミングサービスRecursionを紹介します。4か月でプログラミング勉強してコーディング面接の問題解けてます
自分へのご褒美にオーダーアートはいかが?スイーツもいいけど、バッグもいいけど、絵を依頼すると満足感が長く続きます。自分の好みのイラストレーターさんに依頼してみましょう
『小さいノート活用術』を読みました。測量野帳、モレスキン、ロールバーンなど小さいノートの使い方と、おすすめのペン、持ち歩きグッズが載っています。タスク管理にもおすすめです。
ほぼ日のカレーの恩返しのレビューと使い方。ほぼ日手帳で有名なほぼ日のカレーの恩返しを使ってみたら、市販のルゥを使ったおうちカレーが絶品本格カレーにランクアップしましたよ。
Baginningのショルダーバックのレビュー。荷物少なめのアラフォーにぴったり。写真付きで詳しく紹介。きれいめにもカジュアルにも使える一軍バッグです。
コロナで簡素化された葬儀、法要。大切な人が旅立つとき自分が思うこと。
『lujo(ルジョー)』のクリアアップファンデーションのレビュー使用感をまとめてみました。写真付きでくわしく解説しています。
美味しいお茶の淹れ方。リラックスしたいとき、集中したいとき、温度を変えればお茶の効能も変わるんです。美味しいお茶の淹れ方を紹介します。
『haru』シャンプーの口コミ。天然由来100%、オールインワンでコンディショナーいらずのシャンプ―『haru』をお試ししてみました。お得に買う方法も紹介します
U-NEXTで時効警察を見ています。過去の名作ドラマを見放題。時効警察のあらすじと感想まとめ。
余ったそば粉でそば粉パン。低GI食品でダイエットにもいいかも。食事にあうパンができました。
おうちで出来る朝ヨガ。ソエルの無料チケットをもらったので、朝ヨガに参加してみました。朝から体を動かしてスッキリきもちよかったです
春キャベツで発酵キャベツを作りました。コッペパンも焼いて、焼きたてパンで美味しいソーセージドッグにしました。
セブンイレブンの抹茶スイーツを3種類食べ比べてみました。シュークリーム、プリン、わらび餅が新発売でした。正直な味の感想を書いています。
Rinさんの企画でいただいた『大人のラク家事』を読みました。Rinさんの素敵なお家や収納の様子を写真とたっぷりの文字で堪能。家事ルーティーンなどもあってとても参考になります。
プログラミング学習サービスの『Recursion』をやってみました。プログラミングはまったく初心者のただの主婦が2週間やってみてどれだけできるようになったのか。『Recursion』の詳しい内容も紹介しています。
自宅でできるヨガSOELU(ソエル)無料体験をやってみました。ソエルの無料体験の申込方法、体験した口コミ、ラバやオンラインヨガと比較など。実際に体験してみたメリットデメリットがわかります。
カーブス入会しました。数日通ってみて気づいたカーブスのメリットデメリット。私にとってはメリットの方が大きかったので、続けることにしました。
女性専用フィットネスカーブスの無料体験をしてきました。カーブスってどんなところなのか。体験予約の方法、マシンは難しくないのかなど、体験してきた感想を正直に紹介します
佐賀の海苔漁師さんが独学で「ラ・カンパネラ」を弾けるようになってフジコヘミングさんにお会いできた話
粒あんとクリームチーズを入れたあんぱんを作りました。クリームチーズの酸味と塩気が、粒あんの甘さを引き立てて美味しいです。パナソニックBistroを使って発酵してます。
美味しいチーズナンを作りたくて何度かチャレンジ。ヨーグルトで発酵させるとちょっといい感じ?スパイスと小麦粉から作るカレーも紹介します
美味しいドライフルーツランキング5選。フルーティヤのドライフルーツをダイエット中のオヤツにしています。私のおススメドライフルーツランキング5選。
大野誠一郎著『アリバイ崩し承ります』を読みました。1話完結のさくっと読める小説。アリバイを崩すこと、探すことに特化した内容で、びっくりするようなトリックを鮮やかに解決。アリバイ崩し承りますネタバレ少し含みます