貯金した~い!
夢を実現させるためにも資金が必要なんです。
そこで、家計をちょっとだけ節約して貯金に回すことにしました。
本音を言うと毎月カツカツなので、そこから貯金するってかなり難しいです。
だけど工夫してみることで、意外と節約できるところあるんだなと、自分でやってみて驚いてます。
この記事では、私が家計節約のために、ちょっとだけ意識して取り組んでみた家計節約のコツについて紹介しています。
ひと月の節約額はそれほど大きくないけれど、2年経ったらきっと目標金額に達すると思うんです。
2年後、私は貯めた資金でやりたい夢を実現させますよ!
がんばろ~!
家計節約しよう!目標のために貯金したい
最近家計簿をしっかりつけていて、予算を守ることを頑張っています。
というのも、ちょっとやりたいことがあって、そのための資金を準備する必要があったからです。
目標は15万円。
2年かけて用意しようかなぁと思っています。
ひと月当たり6250円ずつを家計から積み立てていくことにしました。
そのためには、ちょっとずつ意識して節約しないといけません。
私が今意識して取り組んでいる家計節約のコツを紹介しようと思います。
家計節約のコツ3つ
固定費を見直すこと
家計の節約のために一番効果が出やすいのは固定費を見直すことです。
当たり前だと思っているけど、よく考えたら必要ないかなという固定費ありませんか。
見直すべき固定費の例としては
- 固定電話
- 車(税金、駐車場代、ガソリン代を減らせる)
- 家賃(物を減らせば狭い部屋でもOK)
- 保険(重複していないか)
- 習い事などの月謝
- サプリメント
- 使い捨てコンタクトレンズ
- VOD
今まで支払うのが当たり前だと思っていたことを、ちょっと見直してみるのもいいかもしれませんね。
我が家は田舎なので、車がないと生活できません。
だから車費はしょうがないと思っているけど、固定電話はやめてます。
その家にあった固定費節約を考えられたらいいですね。
先月アマゾンプライムを解約しました。
月500円だし、プライムリーディングで本は読めるし、プライムビデオで映画も見れる。
プライムミュージックで音楽もきけるし、お急ぎ便も使えるしと、かなりいいことづくめなんです。
だけど、今はやりたいことのためにお休みすることにしました。
ゆっくり映画を見る時間がとれるようになったら、また再開します。
毎月必ず払うのではなく、必要な時に申し込むようにするのが節約につながりますよね。
もう一つは、美容院。
縮毛矯正、カラー、トリートメント、カットのメニューで14000円ほどかかるんです。
3か月に1回行っていたのを4か月に1回にしようと思います。
白髪が気になるので、カラー剤を買って自宅染めすれば、4か月でも大丈夫そう。
そうすると1か月あたり1000円ちょっと貯金に回すことができました。
食費の節約はちょっといいものをやめる
食費は羽仁もと子家計簿のおかげで、かなり気を付けるようになりました。
今まで、ちょっといいものを買ってしまう癖があったんです。
それをやめることにしました。
今までは、美味しいもの、安全なものが食べたいと思っていたので、少しだけお値段がしても、「いいもの」と自分が勝手に思っているものを買っていたんです。
- 3パックで70円の納豆じゃなくて、3パックで150円のものを買ってしまう。
- 1リットル99円のゼロ脂肪乳じゃなくて198円の美味しい牛乳を買ってしまう。
という感じ。
安い納豆でも十分美味しかったし、牛乳はちょっとアレだったけど、まあ許容範囲。
贅沢しているわけではないけど、ちょっといいものがちりも積もって大きな金額になっていました。
羽仁もと子家計簿の副食物費は毎日の予算を決めてその中で買い物をします。
一日分の食費はいくらなのかを考えることで、予算内に買い物が収まるように気を付けることにしました。
ほかにも注意したのはコンビニスイーツ。
何かのついでに、自分へのご褒美に、ブログのネタにと、ついコンビニスイーツを買ってしまっていたのです。
副食物費の中で、自分が意識して減らしたい項目を別に書き出すことができます。
この写真の左下の「割当外の副食物費」のところ。
ここにコンビニスイーツだけを計上していくことにした結果、驚きの金額に( ゚Д゚)
お金を払ってデブの素を買っていたんだと実感しました。
家計と体のダイエットのため、コンビニスイーツもちょっと我慢して減らそうと思います。(やめるつもりはないの)
節約には家計簿をしっかりつけること
「ずぼらさんでもOK」とか「簡単にできる」などのキャッチコピーがついた家計簿がたくさんありますよね。
最近では、「家計簿つけなくても節約」なんていう記事まで。
家計簿って続けるのが難しいからだろうなぁと思います。
だけど私はやっぱり家計簿をしっかりつけることが節約につながると実感しています。
今年に入って、ぴっちりしっかりお金の流れがわかる『羽仁もと子案家計簿』をつけ始めて、より意識し始めました。
すごく難しいんですけどね。めんどくさいし。
だけど、毎晩家計簿に向き合って、今月はあといくら使えるのか、明日はいくら使えるのかを考えていると、お金について深く考えるようになりました。
予算を守ろうとするし、書くのめんどくさいから、買うのをやめるっていうこともある。
結果的にかなり節約できてるなぁという気がします。
家計節約に私が気を付けていることまとめ
2年後までに15万円を用意するため、1か月あたり6250円の貯金をすることにしました。
私が節約のために意識して気を付けていることは、次の3つ。
- 固定費を見直すこと
- ちょっといいものを買う癖をやめること
- 家計簿をしっかりつけること
何か目標を見据えて、予算を立てて貯金するのに『羽仁もと子家計簿は』ぴったりだと思うんです。
家計簿をしっかりつけて、ちょっとずつ工夫したり我慢したりしながら目標金額を貯めましょう!
我が家の光熱費節約について寄稿させていただきました
節約についての詳しい情報がぎゅっとつまっている『節約トイント|お金の節約方法配信サイト』様に、寄稿させていただきました。
私が普段、光熱費を節約するために意識して工夫していることを紹介させていただいてます。
光熱費ってなかなか減らすのが難しいですよね。
こまめに電気をけしたり、シャワーもできるだけ短くしたりしていますが、なかなか節約になったなぁと実感しにくいところ。
だけどチリツモで意識していないと、すぐにびっくりする金額になっちゃうことも。
私が光熱費を減らすときには、なるだけ楽しくできるようにしています。
いろいろ実践していますが、その中の5つを紹介させていただいてます。
良かったら見に行ってみてくださいね。
シンプルライフなブログがたくさん
↓↓↓
応援クリックいただけると泣いて喜びます