2020年8月からスタートしたばかりのRecursionは、オンラインでできるプログラミング学習サービス。
開始前のテストユーザーに応募してから、はまりにはまって毎日何時間も利用しています。
Recursionをやってみた感想は、こちらの記事で書いてますので、良かったら見てみてくださいね!
▷プログラミング初心者の主婦が『Recursion』に挑戦!たったの2週間ですごいことに!
▷Recursion初めて4か月!初心者主婦がGAFAのプログラミング問題を解いたよ!
今回は、Recursionの登録方法や、月額料金などについて説明します。
他にも、無料でどのくらいのコンテンツを利用できるのかについても簡単に紹介しますね。
Recursion気になってる方、ぜひ参考にしてみてください。
- Recursionの中身が知りたい!コンテンツと料金や解約について
- 無料会員に登録!必要なのはメールアドレスだけ
- 無料会員で使えるコンテンツがかなり豊富
- Recursionの料金はいくら?支払い方法は?
- まとめ
Recursionの中身が知りたい!コンテンツと料金や解約について
Recursionは、現在アメリカ在住のShinyaさんとJeffryさんが開発したサービス。
オンラインで、プログラミングの基礎から、ソフトウェア開発まで深く学ぶことができます。
私は、たまたまShinyaさんが、ツイッターでテストユーザーを募集していたのを見かけて応募してみました。
それ以来、めちゃめちゃはまってプログラミング勉強しています。
その感想をブログで紹介したところ、「登録しないと中身が見れないんですけど、料金はいくらですか?」というコメントが来ていました。
私が気に入っているものに、誰かが興味を持ってくれるってすごく嬉しい!
Recursionの登録自体は無料なんですけど、登録しないと中身がいっさい見られないんですよね。
それが不安に思う方もいるはず!
というわけで、
- Recursionの登録方法
- 月額料金
- 支払い方法
- 解約方法
などについて、簡単に説明します。
無料会員に登録!必要なのはメールアドレスだけ
まずはぜひ無料会員に登録してみてください。
中身が見られないので不安だと思いますけど、私はめっちゃおすすめします。
無料でできるコンテンツ量もかなりあるので、それだけでもかなり勉強できますよ。
メールアドレスとユーザー名を登録
まずは、真ん中の青いボタンか右上の「無料会員登録」のボタンをクリックします。
- ユーザー名
- メールアドレス
- パスワード
登録に必要なのはたったの3つ。
これだけなので、ちょっと安心ですよね。
名前、住所などは必要ありません。
登録したメールアドレス、パスワードを入力して、ログインします。
ダッシュボードが表示されました。
おさるのアイコンになっていますが、ここは好きな画像に変えられます。
登録はたったこれだけ。
無料会員で使えるコンテンツがかなり豊富
Recursionのコンテンツは、2020年9月現在で21個。
これからもどんどん増えていくそうです。
グレーになっているのは、まだできてないとこかな?
【2021年9月26日追記】
現在Recursionのコンテンツは24個。
グレーだった部分がかなり解放されました。
データベースや離散数学、フレームワークなどを学習できるコンテンツが増えました。
この24個のうち、無料でできるのは2つ。
- 初級コース
- HTML/CSS/Bootstrapコース
たった2つ?と思われるかもしれませんが、これがかなりのボリュームなんです。
これは初級コースの最初のページ。
左側にズラズラ―っとメニューが並んでます。
これ、全部できるんですよ。
左端に鍵マークがついていてグレーになってますが、その前のページが終わると、次が見れるというシステムになってます。
HTML/CSS/Bootstrapのコースについても、基本のタグの説明から、Bootstrapの使い方まですごいボリューム。
実際に手を動かして書いていく課題が多いので、とても理解しやすかったです。
Recursionの料金はいくら?支払い方法は?
料金についてのページは、会員登録しないと見れないのが心配な方は多いはず。
今後変更する可能性もありとのことですが、ちょっとだけ紹介します。
料金と支払い方法
今は月額61ドルになってます。
ドルなのは、開発者のShinyaさんとJeffryさん、アメリカにいらっしゃるからなのかな。
2020年9月7日のレートでは、6,476円になります。
年間一括払いにするとちょっとお安い。
588ドルで、今のレートで62,424円です。
ひと月当たり5,202円くらいになります。
支払いはクレジットカードのみ。
銀行振り込みは対応していないそうです。
銀行振り込みは対応していますか?
RecursionではStripeを通しての主要なクレジットカードでの支払いになります。銀行振り込みには対応していないのでご了承ください。
引用:Recursionよくある質問
Stripeって何かな~と思って調べてみました。
オンライン決済代行サービスのことで、Paypalと似たような感じでしょうか。
クレジットカードの情報はどのように扱われますか?
RecursionではStripeというアメリカの外部サービスを利用しているので、Recursionには一切個人情報は保管されません。ご安心ください。
引用:Recursionよくある質問
解約方法について
ログインしたら表示されるダッシュボードで、右上のアイコン(サル)の▼をクリックすると、設定からお支払い管理に行きます。
そこで簡単に解約することができます。
だけど、注意しないといけないのは、途中解約しても返金はありません。
サービスの性質上当然のことですけどね。
返金には対応していますか?
Recursionでは理由のいかんを問わず、有料会員がお支払いいただいた料金の返金は一切対応していないのでご了承ください。情状酌量の余地がある場合は、サポートに連絡してください。
引用:Recursionよくある質問
情状酌量の余地って何かな。
ちょっと笑いました。
まとめ
Recursionの月額料金が知りたいというコメントが来てましたので、簡単にまとめてみました。
もし検討中の方の参考になればうれしいです!
シンプルライフなブログがたくさん
応援クリックいただけると泣いて喜びます