こんにちは、家事はできるだけ手を抜きたいれいっちょ@happyreina_です。
8月になりました。
ついこないだ令和になったばかりだというのに、あれからもう3か月もすぎてしまったんですねー。
こう暑いと体もだるくて家事もさぼりたくなっちゃう。
でも、後々もっと大変なことになっちゃうので、月一回の汚れ予防のための家事を頑張ります。
ズボラ専業主婦の私がやってる月イチ家事をモチベアップのために紹介しまーす。
月イチ家事で汚れを予防して楽をしよう
汚れを溜めちゃうと後々掃除が大変なので、月1回する掃除を決めてます。
月初めにすると決めておけば忘れることもありません。
することも決まってるので、頭を使うこともなく、ただ作業するだけ。
無心になって掃除すれば、ちょっとだけストレス解消にもなります。
お風呂の天井掃除
お風呂のカビ予防のために、天井に手ピカジェルを塗ってます。
ダイソーで買ってきた柄が伸びるお風呂スポンジに、手ピカジェル(手指の消毒用ジェル)を 直接つけて、浴室の天井にヌリヌリ。
厚めに隙間なく塗り付けます。
これを月一回やっておくだけで、浴室内のカビがずいぶん減りました。
ときどき、扉のパッキンや、棚の下など水が溜まりやすい場所にカビが生えるので、カビ取りスプレーをシュシュっとするだけです。
カビができると胞子を飛ばします。
温かい空気は上に行くので、天井に胞子が張り付いて、そこでカビが大増殖してしまうんですね。
天井で発生したカビは、さらに胞子をどんどん振らせて、浴室内に充満させてしまいます。
だから、天井のカビをやっつけるのが一番効果的。
洗濯機の掃除
洗濯機イラスト
以前は、洗濯機専用の洗剤を購入して掃除してました。
1袋400円くらいだったでしょうか。
400円の洗剤を毎月毎月使うのがもったいないなーと悩んでいたら、いつも素敵なブログ書かれている葉月日記の葉月さん(id:s-kumakuma) が、こんな記事を書かれてました。
塩素系漂白剤を一本丸ごと入れて除菌。
これすごいいい!
と思って真似させていただくことにしました。
うちの近所のドラッグストアで、演奏系漂白剤は69円で売ってます。安い。
これなら気にせず使えます。
それに塩素は水道水の浄化にも使っているので、そこまで環境にも影響はないだろうと思うんですよね。
確か光が当たると塩素は分解されるはず…
あいまいな理科の知識。
というわけで、昨日初めてやってみました。
洗濯槽に漂白剤をドボドボー。
柔軟剤を入れる引き出しには、シュシュっとスプレー。
後は洗濯槽洗浄コースのボタンをピッ!
3時間後。
すっかりきれいになりました。
気になったのは、酸素系漂白剤を使ったときにでる、ピロピロした汚れが浮いてこなかったんですよね。
ピロピロも漂白されてしまったのかな。
もう一度、空のまま洗濯ボタンを押して中をきれいに洗いました。
匂いもないし、すごくきれいになっててびっくり。
洗剤ドボドボ入れるだけで、ピロピロ拾わなくていいのでかんたーん。
↓お徳用パックもあるみたい。
換気扇のお掃除
今までは半年に一回掃除してたんですけど、最近月イチですることにしました。
といっても、換気扇の部品もろもろを食洗器にぶち込むだけなんですけどね。
↑この記事ではもっと丁寧に、壁やレンジフードまでやってますが、そこまではやってません。
我が家の食洗器は、2001年製。
かなり大型で、この家に備え付けでした。
でっかいので換気扇の部品丸ごと入れることができます。
食洗器が洗って乾かしてくれるので、取り付けてフィルターを交換するだけ。
ウォシュレットの脱臭フィルター掃除
油断するとすぐ忘れちゃうので、月初めにすると決めてる掃除の一つ。
温水洗浄便座の横にフィルター付いてるって知ってました?
私知らなかったんですよ。
おととし今の家に引っ越してきて、ウォシュレット付きのトイレに感動しました。
でも、お掃除の仕方がわからなくて…
いろいろ調べて脱臭フィルターを掃除しないといけないってことを知りました。
フィルターを取り出して、ごみをとって水洗いするだけです。
水の出口にもフィルターがあるらしいのですが、これは難しいのでまだやってません。
止水栓を止めたり、モンキーレンチが必要だったりと難しそう。
水圧が悪くなったら考えます。
ズボラ専業主婦の月イチ掃除まとめ
- 浴室の天井に手ピカジェル
- 洗濯機の掃除
- 換気扇の掃除
- ウォシュレットのダッシュフィルター掃除
後々楽をするためにやっている月イチ家事。
汚れってため込むと、その分労力使って、大変になっちゃうので、なるだけ溜めないように気を付けてます。
さて、月初めにすると書いたので、今から頑張ってお掃除します。
洗濯機は終わったので、あと3つ。
頑張るどん!