Web
Analytics

わたしのまいにち

ほぼ日手帳や文房具、専業主婦の手帳の使い方を紹介します。無印良品、カルディ、脂肪燃焼ダイエットなど実際に体験したことを詳しくレビューしています。ミニマリストを目指して、日々断捨離中。シンプルで丁寧なライフスタイルを実現させるためのブログ

わたしのまいにち

ダイエットおすすめ記事
主婦の手帳の使い方
お花のサブスク比較の画像です
キャノンインスピックレビュー

ほぼ日手帳ってどんなの?2019年のほぼ日手帳カズンの中身を紹介します。

ほぼ日手帳2019カズンの手帳の中身を紹介

今日はロフトにお買い物に行ってきました。9月1日に発売されたばかりの2019年のほぼ手帳カズンを買ってきたんです。

ほぼ日手帳って自由度が高い手帳なので、どう使ったらいいのか悩みますよね。

今回は実際に描いたページの写真で、私のほぼ日手帳の中身を紹介するとともに、新しく買ってきたばかりの2019年ほぼ日手帳カズンをご紹介します。

ほぼ日手帳って?

ほぼ日手帳大好きな私は、自分だけ勝手に盛り上がっていますが、ほぼ日手帳をご存知ない方もいらっしゃるかもしれません。簡単に説明します。

 

ほぼ日は、「ほぼにち」と読むんですが、糸井重里さんが作った手帳です。

トモエリバーという手帳専用の薄くて丈夫な紙で作られていて1日1ページ

広いスペースに自由なレイアウトで書けることが特徴ですね。

ページの下のほうに、日々の言葉が乗っていて、ちょっとクスッと笑えるようなお話だったり、納得したり、ためになるお話が毎日書いてあります。

ほぼ日手帳の種類

ほぼ日手帳の1日1ページには、オリジナル、カズン、プランナーという3種類があります。大きさの比較は表のとおりです。

種類 大きさ
オリジナル A6
カズン A5
プランナー A6
オリジナルavec A6
カズンavec A5

 

プランナーは英語表記。日々の言葉も英語です。

オリジナルと、カズンには1月から6月、7月から12月の2冊に分けたavecという種類もあります。

詳しくは公式サイトをご覧ください。

ほぼ日手帳カズン2019の中身紹介

購入してきたばかりの新しいほぼ日手帳カズンの中身を詳しく、写真付きで紹介します。

ほぼ日手帳カズン年間インデックス

2019ほぼ日手帳の月間インデックス

月のカレンダーが縦に並んでいます。1ページは3か月分。これはカズンですので、少し上下にメモ欄があります。オリジナルにはありません。

上の方のメモ欄には、チェックボックスが3つ並んでいます。ひと月の目標など書いておいて達成出来たらチェックという使い方ができますね。

ほぼ日手帳カズン月間カレンダー

2019年ほぼ日手帳のマンスリーカレンダー

月曜始まりの月間カレンダーです。公式サイトからだと、日曜始まりも購入できます。

カレンダーにも、1日1ページと同じように、方眼で薄くラインが入っています。そのおかげで、まっすぐ揃えて書くことができます。

揃えて書くと、きれいに見えますよね。

左側や下の枠外にも方眼のスペースがあるので、月ごとに必要なメモも書き込めそうです。

ほぼ日手帳カズンウィークリー

2019年ほぼ日手帳の週間ダイアリー

バーティカルの週間予定表です。見開き2ページを使って1週間です。左側に1列スペースがあります。

朝5時からスタートして翌朝4時までの、24時間軸なのが特徴ですね。夜中のシフトがあったり、赤ちゃんの授乳記録にも24時間だと使いやすそうです。

月のトビラ、1日1ページ

2019年ほぼ日手帳月のトビラと1日1ページ

ディリーページの月初めに、月のトビラがあります。2019年分から仕様が変更になりました。

以前は薄い罫線が入っていましたが、線のない真っ白なページになりました。一番上に月の言葉が入っています。 

防災用品リスト

防災用品リスト

災害時にほぼ日を持って避難するとは思えないのですが、緊急時の連絡場所を書いておくページもあります。

防災用品って何を揃えたらわからないという方は参考にしてはいかがでしょうか。

グラフページとお気に入りの映画、本、お店などの記録

グラフ映画など

グラフを書くことのできるページがあります。ダイエット中の方は体重を書いたり、お子さんがいらっしゃれば子供さんの身長体重を書いたりしてもいいかもしれませんね。

右側は映画、本、お店などの記録ページです。

★5つの5段階評価ができるので、振り返ってもう一度見たい映画だったり、行きたいお店をチェックすることができますね。

私のほぼ日手帳遍歴と使い方

私は2011年から使っていて、ほぼ日8年生。 

はじめてのほぼ日は、オリジナルというA6サイズを使っていました。

そのころはあまり使い方がよくわからず、スケジュールとお買い物メモ程度にしか使えていませんでした。

その後しばらく経つと、インスタグラムが流行って、イラストを描いたり、マスキングテープで装飾したり、写真を貼ったりして、みなさんとても素敵なページを作って紹介されてました。

そんなページを参考に、私もいろいろと使い方をいろいろと研究しました。  

最近は家計簿や献立ノートがわりに使っています。

このためにほぼ日カズンを毎年買っているようなものです。

日記と、家計簿、献立ノート、スケジュールを同時に1冊で管理できる手帳ってなかなか見つからないんですよね。

ほぼ日カズンは分厚いし重いので持ち歩きには適さないのですが、スケジュールはスマホに入れるようになりましたから、置き手帳として持ち歩かずに使っています。

私の使い方年間インデックス

私は、家計簿のまとめページとして使っています。

一番上のメモ欄に3つの四角があります。

□電気 〇〇〇〇円 △△△kwh

□ガス 〇〇〇〇円 △△㎥

□水道 〇〇〇〇円 △△㎥

 

と記入して、毎月の公共料金が一目で分かるようにしています。 

日付の部分はクレジットカードを使った日にメモ程度に記録しています。金額、どこで使ったのか、カードの種類を簡単に記録しています。

ここにカードの記録をして良かったなと思うことは、

  • 支払いの時どのくらい口座にお金を用意したらいいかわかりやすい

  • 一覧で見えるので、使い過ぎを防ぐことができる

クレジットカードは手元の現金が出ていかないので、気を付けないと使いすぎてしまいます。

使い過ぎを防ぐ意味でも、記録があるとわかりやすくなります。

 

左側や下に少しスペースが取ってあります。この部分にシールやマスキングテープを貼って飾り付けることもあります。

私の使い方月間スケジュール

私の場合は、スマホで管理しているスケジュールを書き写しています。

  • 夫の予定は緑
  • 家のことは黒
  • 私個人の予定はピンク
  • 犬のラビの予定はブルー

とペンの色を使い分けて記入しています。

左側のスペースには、特別な予定を書いておくと忘れにくいです。

手帳を買ってきたら一番に、9月中旬にほぼ日買うと記入します。この時期になると、ロフトの5%オフと地元のクレジットカード会社の10%オフでお安く買えるんです。

誰々さんの誕生日 予算〇〇〇〇円という風に特別予算も事前に書いておくと、その月の予算を組みやすくなります。

ウィークリーページ

夜中のシフトも授乳記録もどちらも関係ない私は、時間軸はすっぱり無視して献立ノートと家計簿に使っています。

私の使い方献立ノート

一番上の日にちの下に、フリクションスタンプを使って週間天気を記録しておきます。

週を見渡した時に、予定を立てやすくて、とても便利です。

フリクションなので、急に天気が変わっても消すことができます。 

その下には、その日の予定を書きます。うちの地域はゴミ出しが複雑なので、事前にゴミ出しの日を書いています。

いちいちゴミ出しカレンダーをチェックしなくてもいいから便利。

やるべきことや予定があるときには、ここに書いておきます。

マイルドライナーという蛍光ペンがお気に入りで、4色使って枠を書きます。

朝食、昼食、夕食に分け、1週間分の献立を立ててます。

一番下のグレーの線の下は、家計簿です。

家計簿はスマホのアプリを使って管理していますが、ここに手書きで書くことで、1週間にどれぐらい使ったのか把握しやすくなります。

月のトビラ

 

私の月のトビラの使い方は今月の目標ページです。

私の使い方月のトビラ目標

全然達成できないのですが、毎月必ずダイエットと書いています。家のことや、語学の勉強の進み具合を書いたりもします。

1日1ページ

私の使い方1日1ページ

1日1ページが日記として使います。使い方としては主に

  • その日の出来事
  • 行った場所
  • 食べたもの
  • 起きた時間

などを記録しています。

イラストにしたり、ただ文章を書いたりするときもあります。あまりこだわらずに適当です。シールやマスキングテープを貼ったりします。

この日はタイガー餃子に行ったので、餃子とタンタンメンのイラストを描いて、ショップカードを貼り付けました。

 

ほぼ日手帳カズンはこんな方におすすめ

  • 広いページにライフログやイラストを描きたい
  • 手帳は重くても持ち歩ける、または全く持ち歩かない
  • 夜間も書くべき予定や出来事がある
  • 日記、家計簿、スケジュールをすべて1冊で管理したい

まとめ

1日1ページにたっぷりと自由なレイアウトで書けることが、ほぼ日手帳の魅力なんじゃないかと思います。

もちろん書くことがない日もありますし、忙しくて書けないこともあるかもしれません。

後で振り返ってみて、この時期は忙しかったんだなーとか、具合が悪かったんだなーというのがわかりますね。

 

ライフログとして使っていますが、その時好きなことを好きなように書いているだけです。数年前の手帳を見ることはほとんどありません。でもその時楽しければいいかなと思って、楽しく書いています。文房具好き、手帳好きですから。

 

www.happyreina.com
www.happyreina.com